ふと鰻を食したくなり、部の人間も少なかったので一人で前から気になっていた青物横丁の丸富へ。
メニューはうな丼と鰻の焼物のみというまさに江戸のファーストフードって感じ。胆吸いがなくて味噌汁というのもザ・江戸って感じだね!
うな丼大盛りに味噌汁で1450円也。
あらかじめ焼いてあるのか頼んですぐにくるものの、やっぱりちゃんと鰻屋さんで食べるとほこほこして美味しいね!
こうなると西日本でしか食べられない鰻の食べ方、せいろ蒸しを食べたくなるなあ。
ごちそうさまでした!
- Posted by kunny-mob at 01:34 PM
- TrackBack (0)
うなぎのてりと形の豪快さに
何かこれからくらうという勢いが
感じられますね。
- Posted by: JURI : November 24, 2005 11:46 AM
器が丼じゃない。うな丼には蓋はつくかな普通?うな重は蓋あるけどね、丼ではみたことないな~。
- Posted by: chanpon : November 16, 2005 02:42 PM
Post your comment