
March 2005 Archives
社員食堂にて八宝菜、副食はもやしのぴりから、サイドディッシュになすのから味噌という健康きわまりないランチ。
ごちそうさまでした!

日本で起業した外国人へのインタビュー。
共通したイメージは日本で起業したから成功したのではなく、どこでも成功出来る人間が日本で起業することを選んだこと、かな。
ウチの社長は外国人―成功起業家10人のサムライ精神 | |
![]() | 大宮 知信 祥伝社 2005-02 売り上げランキング : 12,048 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ちびっと早く上がったので六本木のミストラルにて晩酌。ペンネなんぞをつまみつつ、中国の楽しい話を聞きながら。
ごちそうさまでした!

無事に仕事を終え、友達と恵比寿の三橋屋の離れにて。
お酒も美味しく、スタッフも感じがよくてイイ感じ。ごちそうさまでした!

新橋から会社へ行って一応まじめにお仕事。ランチは熟考を重ねたんだけど結局先週と同じく品川シーサイドのリンガーハットにてちゃんぽんと餃子のセットにピリ辛を追加。700円也。
ごちそうさまでした!

夜遅くまで飲み、帰ればいいもののせっかく新橋ということでサウナにて朝を迎える。サウナの前にあったジョナサンにてスクランブルエッグセット。
ごちそうさまでした!

打ち合わせが思ったより長引き、ちゃちゃっとランチということでラミア地下のそじ坊にて冷やしたぬき定食。860円也。
ごちそうさまでした!

業界系といいつつも怪しいお友達と恵比寿のBar Soul Sonic Boogieの地下室にて。
人数が少なかったのが残念だけど、濃い〜話をしつつ楽しく飲みました。
ごちそうさまでした!

松屋にて納豆定食。店員さんの研修中のプレートに目が眩む。何事も新鮮な気持ちで臨みたいね!
ごちそうさまでした!

駅構内のドトールにてさわやかにサンドウィッチ、カフェラテ。サンドウィッチ伯爵に敬意を表しつつ綴りもさわやかにしてみました。
ごちそうさまでした!

元気に米を食べるべやということで、池袋のほんのり屋にておにぎり朝食セット。今朝は梅とごま鮭をチョイス。
店内は袴姿の女性が多く、頭には斉藤由貴の卒業が流れちゃうなあ。
ごちそうさまでした!

2次会で新郎がDJをするというのと、行ってみたかったLA FABRIQUEへ。同僚の方の盛り沢山なパフォーマンスを楽しみつつ新たな指タレも登場。
本当におめでとう!末永くお幸せに!

前の会社の同期の結婚式で表参道のダイヤモンドホールにてフルコース。メインの牛フィレとフォアグラのステーキは美味しいなあ。
おめでとう!お幸せに!

その後、前の会社の上司と一緒に渋谷のやまがたにて。
若人がたくさんいて楽しく飲みつつ。
ごちそうさまでした!

軽く休日出勤をしようと会社の最寄り駅の品川シーサイドにて。
田宮の四駆のイベントをやっていたりして活気があってびっくり。
以前から行きたかったリンガーハットにて皿うどんとじゃこめしセット。570円也。御飯とかのサイドディッシュがかなり充実しているなあ。店舗業態が違うのかな?
ごちそうさまでした!

たまには健康的にプールなんぞに行った帰りにほっかほっか亭のチキンステーキ弁当をお持ち帰り。
九州の学生時代にはかな〜りお世話になったけど久しぶりだなぁ。
プレナスも全国のフランチャイズ権取ったので頑張って欲しいね!
ごちそうさまでした!

日本でも着実にシェアを伸ばしつつあるコンピューターメーカー、デルの創業者マイケル・デルの創業からいかに成長をしてきたかっちゅう本を今さらですが読んでみました。
顧客毎のセグメーテンション、責任範囲を狭めることが社内的には出世というような考えは大変素晴らしいなあ。
ただ、最近の日本でのデルというとサポートがあまりよくなく、物も壊れたりするというイメージが強く、トップと現場の乖離を個人的には最近感じているのが寂しいなあ。
デルの革命 - 「ダイレクト」戦略で産業を変える | |
![]() | マイケル デル 日本経済新聞社 2000-11-07 売り上げランキング : 16,527 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
近所の美幸鮨にて昼間からビールをたしなみつつ、うなぎ上。
ごちそうさまでした!

6周年のパーティーを手伝っている途中にまかないで天丼。
江戸前で美味しいなあ。
ごちそうさまでした!

久しぶりに社員食堂にて。
今日は唐揚げ、副食にひじき、さらにはサイドディッシュに豚とブロッコリーのオイスター炒め。ブロッコリーを自分でチョイスするとは食の好みも変わってきてるなあ。
ごちそうさまでした!

駅前の松本にて今朝は春菊天そばをつるっと。
ごちそうさまでした!

打ち合わせの後、109近くのにんにくや五右衛門にて、ナムルとキムチの石焼ビビンバ。
にんにくパワーでゲンキもりもり!
ごちそうさまでした!

今朝も直行で吉祥寺経由。久しぶりに吉野家にて納豆定食。370円也。アニメ声の女性店員もいて一安心。
やっぱり松屋より吉野家の納豆定食の方が美味しいなぁ。米の違いかな?
ごちそうさまでした!

打ち合わせの後に浜松町駅構内の東京ブギにてナポリタン大盛り。
懐かしいメニューがいろいろあるなあ。
ごちそうさまでした!

今日はばりっとスーツなのでビジネスマン風に大泉学園駅構内のドトールでミラノサンドにアメリカン。ドトールというのがいまいちかな?
ごちそうさまでした!

打ち合わせ後、表参道でランチ。久しぶりに飲茶が美味しいヤムチャイナにて五目汁麺。840円也。
愛想が素晴らしいおじさんが健在で安心。
ごちそうさまでした!

社員食堂にてミックスフライ、れん根の煮物、サイドディッシュでミートボールのトマト煮。
今まで副食を書いていなくて、栄養を心配してくれた友達がいたので書いていこうっと。
ごちそうさまでした!

いつもは同じ場所にあるほんのり屋でおにぎりだけど、たまにはベッカーズにてスクランブルエッグ、クロワッサンにこーしー。
ごちそうさまでした!

友達の家から急いで帰らなくてもよくなったので、駅前を探索。小綺麗な感じの花はんにて。夕ごはん。茅ケ崎の鯵の握りにてんぷら、ビールとぶらり中年一人旅を満喫。
ごちそうさまでした!

髪を切った後、かなりお腹がすいたので会社の師匠が話していた、恵比寿の光麺にて。
塩光麺。かなり魚系のだしがきついな〜。
ごちそうさまでした!

作業で疲れて久しぶりに近くのロイヤルホストに。
定番のオニオングラタンスープにハンバーガー、ビールを。
新しい手タレ登場!
ごちそうさまでした!

さくっと大泉学園の松屋にて納豆定食。350円也。
BGMが結構変わったりしていて面白いね。
ごちそうさまでした!

最近増えている池袋のほんのり屋にて朝食セット。今日も梅とごま鮭のおにぎりをチョイス。390円也。
ごちそうさまでした!

駅前の松本にて。春らしい天気にはあまり似合わない春菊天うどん。
ごちそうさまでした!

以前紹介した瀬戸内 寂聴と山田 詠美の対談本『小説家の内緒話』で山田 詠美が瀬戸内 寂聴にオススメして瀬戸内 寂聴も面白かったといっていた本。
自由なお二人が満足ということでちょっと昔のお話。
ま、一言で言うと奥さんがつまらないだんなさんを置いてバイクで愛人に会いに行くという内容でバイクの描写などは爽快感があるけど、所詮は不倫話だな~。
不倫好きな方にはぜひ!
オートバイ | |
![]() | A.ピエール・ド・マンディアルグ 白水社 1984-01 売り上げランキング : 137,308 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
さくっと大泉学園駅構内のドトールにてベーコンスパイシードックとアメリカン。ごちそうさまでした!

池袋のほんのり屋にて朝食セット。390円也。
最近はSUICAで決済する人が多いなあ。
ごちそうさまでした!

久々の面子で大門の常陸屋にて。揚げたてのさつま揚げが絶品。
ごちそうさまでした!

会社のPCを購入後、京急のホームにあるえきめんやにて各駅が来る間にさくっとたぬきそば。320円也。安っ!
ごちそうさまでした!

昼前からバタバタと用事。
久しぶりになか卯で親子丼とはいからうどんのミニで690円也。
親子丼は初めてに近いかも。
ごちそうさまでした!

会社の同僚と仕事帰りに品川のつばめグリルにて焼肉をがしっと。
タイマンは初めてで色々お話しできて楽しく飲んだなあ。
ごちそうさまでした!

さくっとメリケン屋。いつものかけ中を頼んだら間違って小に。そのまま食べるとボリュームもいい感じ♪今度から小にしようっと。
ごちそうさまでした!

会社の上司とタイマンで目黒の銭形寿司。ぼたん海老が絶品。日本酒の酔鯨も進んで楽しく会食。
ごちそうさまでした!

さくっと松屋にて納豆定食。350円也。
朝からポークグリルとかもりもり食べている人を見るとびっくりするなあ。
ごちそうさまでした!

なぜか昨日の夜から決めていた大泉学園駅構内のドトールにてミラノサンドAセット。
520円也。ごちそうさまでした!

Recent Comments