
June 2005 Archives
新宿でソロ活動で打ち合わせ終了後、遅めのランチということで高島屋上のつな八にてつな八天丼。1575円也。
ランチ後なので古めの油がもたれそうだなあ。
ごちそうさまでした!

今朝も駅構内のドトールにてハムミックスサンドにアイスラテ。
今日は男性の新人さん。初々しいなあ。
ごちそうさまでした!

朝からトラブルの対応で全く仕事にならず、気分一新を図るべく、普段は食べないようにしている晩御飯を。
ほっかほっか亭の唐揚げ弁当。450円也。
プレナス頑張れ!
ごちそうさまでした!

社員食堂にて日替わり定食。
今日は鮭のフライのタルタルソースととれびあ〜んな感じ。
タルタルが水っぽいのが残念。
日本に上陸してくるミシュランに掲載されるようにがんばって!
ごちそうさまでした!

いつも通勤途中で見かけて気になってしょうがなかった品食へ。
日替わりで塩さば。700円也。
ビールを飲んでいる人とかがいてかなり大衆的な感じ。
レジのおばあちゃんもいい感じ♪
ごちそうさまでした!

思えば久しぶりに駅前の松屋にて納豆定食。350円也。
相変わらず器のしずくが気になるなあ。
ごちそうさまでした!

ジャスコに買い物がてら品川シーサイドのシジャンにてラーメン定食。980円也。
辛い感じで暑い日にはあうね!
夏も近いなぁ。ごちそうさまでした!

池袋駅のほんのり屋にて、ゴマ鮭、梅オカカのおにぎり、肉じゃがに味噌汁の朝食セット。
390円也。ごちそうさまでした!

ルーブル美術館展を堪能後、代官山の渋谷区民プールで1キロ泳いで、髪を切るという充実したお休みの最後にふと思い立ち渋谷の丸金にてねぎいっぱいに生ビール、焼き餃子と親父全開メニュー。
1550円也。ごちそうさまでした!

前から行きたかった横浜のルーブル美術館展に来たはいいけど、この熱い中25分待ちとかなり萎える状況にまずは命の源、ビールを一杯。
ごちそうさまでした!

自宅で大好きな女子バレーを観戦しながら。
にんにくの芽と鶏肉を焼肉のたれとコチュジャンで炒めたのと、パスタにガーリックバターをからめただけのシンプルな夕飯。
バレーを見ながら生ハムパイン。
ごちそうさまでした!

今朝も駅構内のドトールにてベーコンスパイシードックにアイスコーシー。今朝は店員さんが男性ばかりだったなあ。
ごちそうさまでした!

久しぶりに父親と兄貴の三人で新宿にて会食。
小学生の時に住んでいた北海道のジンギスカンに行こうとするも、昨今のブームで一杯なので結局焼肉。
いつもこのメンバーだと説教されるなあ。
ごちそうさまでした!

駅前の松本にて春菊天そば。380円也。
おっさんが今日も元気でいい感じ♪
ごちそうさまでした!

会社を早めに出て、友達が誘ってくれたいわゆる一つの合コンを銀座のなかなかにて。
お相手になんと前の会社で一度お会いしたことのある方がいてびっくり。思わずその上司の方の話で盛り上がる。
世間は狭いね〜。
お店は内装も店員さんもいい感じ♪
ごちそうさまでした!

朝から打ち合わせに直行し、打ち合わせ終了後に近くの鉄板焼みつるにてランチ。
ビーフカツ、ドミグラスソース定食で1000円也。
分厚くジューシーな牛肉とドミグラスソースは絶品。店員のお姉さんもホスピタリティ溢れるいい感じ。
ごちそうさまでした!

冷凍してあったご飯に鮭のフレーク、わさびに醤油をたらしてお茶漬け。
前回の轍を生かし、しおをフレークにふったところいい感じ♪
鮭のフレークは甘いんだなあ。
ごちそうさまでした!

今日の社員食堂ではスパゲッティミートソース。サイドディッシュには白身魚のタルタルフライ。
チョイスしなかったもう一つのサイドディッシュは大きなコーヒーゼリー。これを選ぶのは勇気いるよなあ。
ごちそうさまでした!

駅構内のドトールにてアイスラテにミックスサンド。
今日も新人さんがたくさんいるなぁ。
ごちそうさまでした!

浅草で打ち合わせ後、前の会社の上司にお会いして浅草のユニークなお店へ。
WINSが近くにある飲み屋街の浩司へ。もつ煮込みがうまい!
途中からホッピーを飲むも、焼酎だけを追加で頼める「ナカ」というシステムは知らなかったなぁ。
ごちそうさまでした!

久しぶりに駅前の松本にて春菊天そば。380円也。
親父さんの威勢のいい声が気持ちいいね!
ごちそうさまでした!

前の会社のパートナーの方に久しぶりにお会いして、お仕事の話を軽くして近くのさかな道楽にて。
昔話に花を咲かせつつも今につながるビジネスの話が出来るのはいいね。
かき揚げが大きくびっくり。焼酎がものすごく充実。やっぱりたまに飲んでもしょっちゅう!だね。
ごちそうさまでした!

久々に会社から飛び出てランチングということで天王洲アイル近くのジョナサン。
高菜ピラフにカットステーキ、ドリンクバーをつけて。
ごちそうさまでした!

昨日の朝ごはんが栄養がない!とかなりご指摘を受け、今朝は池袋駅構内のほんのり屋にて。
おかか梅にゴマ鮭のおにぎり、お味噌汁に鳥のいり煮。
こんなもんでどうでしょうか?
ごちそうさまでした!

打ち合わせの後、直帰する帰り道に同僚とホーリーランド下北沢へ。
同僚がデーチングに使おうと下見まで行った流行りのジンギスカン、すいかへ。
お肉は大変フレッシュで美味しく、最後のタレを鳥のスープで割るというのもいい感じ♪
しかも水と火はすいかということで15%引きというところもなおよろし。
ごちそうさまでした!

会社帰りに会社の愉快な面々と青物横丁の長崎屋にて。
ちゃんぽんをチョイスするも、上司のソース焼きそばが美味しそう。今度ランチで来ようっと♪
ごちそうさまでした!

今日もプールで目標の1キロを泳いで帰宅。
前に買っていたタコライスの素を使ってタコライス。
大好きなマンガ、大使閣下の公邸料理人に出ていたクミンとレッドペッパーをたっぷり加えて。
ごちそうさまでした!

結局泥酔してLaquaに宿泊してしまい、朝ごはんをジョナサンにて。
ごちそうさまでした!

その後後楽園に移動し、年甲斐もなくジェットコースターなんぞを堪能しLaquaへ。
露天風呂を満喫して施設内の飲み屋さんにて昼から恋焦がれた冷しゃぶを発見!
ご馳走様でした!
泥酔し、古川橋の先輩の家に泊まり美味しいランチを食べようとぶらぶら散策。
なんだかんだで六本木ヒルズへ。グランドハイアット1階のイタリアン、フィオレンティーナにてブレクファストとサパーのブラッパーという時間帯にお食事。
Ferrariで乾杯し、ピザなどをつまみながら白ワインをボトルで。
ボルチ茸のリゾットは絶品。
チェリーのジェラートもいい感じ♪
大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした!

久々に松屋にて納豆定食。350円也。
相変わらず水滴だらけの器でげんなり。吉野家出来ないかなぁ。
ごちそうさまでした!

周りで最近風邪がかなり流行っており、風邪の対策にと月曜日に思い立ち来たくてしょうがなかった吉祥寺のホープ軒。
今日は早く終わったので新宿で乗り換えて吉祥寺見参。
いつもの中華そばにもやしとにんにくをトッピング。650円也。
時々無性に食べたくなるなぁ。
今のホームラーメンだね。みなさんのホームラーメンはどこっすか?ぜひコメントください!
という新しいコミュニケーションアプローチを見せたところで、ごちそうさまでした!

電車の中からサッカー日本代表のユニフォームが干している風景を眺めて、今日は代表がんばれ〜とか思いながら池袋到着。
ほんのり屋にて朝食セット。390円也。
今朝はゴマ鮭にごま昆布、マカロニサラダをチョイス。今日のお味噌汁が豚汁なのがいい感じ♪
ごちそうさまでした!

早めに上がり、会社の人と一杯飲むべぇということで青物横丁の黒ちゃんにて。
店内はかなりの混雑ながらも飲み屋!って感じ。
ウコン割りをたしなみつつ。ごちそうさまでした!

珍しく二日続けておうちで朝ごはん。
冷凍してあったごはんに鮭のフレーク、わさび、醤油、もみのりをたっぷりのせて。
わさびを入れすぎたなあ。
前からこの組み合わせがいまいちな感じだったけど、打開策を発見!塩味が足りなくて醤油を入れすぎていたかも。今度から塩を入れてから味を調節してみようっと。
お茶漬けフォーー!
ごちそうさまでした!

いくつか買い物をすませ、すっかりパスタモードになり紀伊国屋地下のDONAにてトマトのリゾットと和風パスタのセットに命の水、ビール。
ここの地下は一人で食事するにはいい感じだね!
ごちそうさまでした!

久々におうちの近くのもとはしにて天ざる。1100円也。
結構混んでいるなぁ。海老の天ぷらが食べやすいように切ってあるのがいいね〜。
ごちそうさまでした!

ぎりぎりの夕立ちを回避しつつ、恐らく山手線を一周して池袋に到着。
酔っ払いの心理としてラーメンが食べたくなり、池袋駅構内のSnack Innにて醤油ラーメン。
隣の人の麺の吸引音に脱帽しつつも堪能。
ごちそうさまでした!

外出先で打ち合わせを終わって久しぶりのお友達とかなり気合いが入りながらの楽しいお話しを新宿三丁目にて。お食事も美味しく、かなりいい感じながらもお店のお名前は失念。
ごちそうさまでした!

社員食堂にて今日は唐揚げおろしにサイドディッシュにカボチャマリネという謎のものにチャレンジ。
カボチャの甘味とマリネの酸味があわさったなんちゅうかほんちゅうかな感じ。
ごちそうさまでした!

池袋駅構内のほんのり屋にて、今朝はかつお梅にゴマ鮭おにぎり、お大根の煮物。
ここはbeckersと同じスペースで食べるんだけど、おにぎりサイドでコーヒーとか飲みたいと思ってもまたbeckersに注文しなけゃいけないところが残念だなぁ。結局飲んだことないけどね。
ごちそうさまでした!

打ち合わせに直行後そのまま大手町のライオンにてランチ。
「手もみ」のコピーに惹かれて味噌ジンギスカン。1000円也。
ジンギスカンが肉たっぷりなのはいいんだけど、もやしがないのが寂しいなぁ。クリープが入っていないコーヒーみたい。古っ!
ごちそうさまでした!

今朝も大泉学園駅構内のドトールにて。
ミックスサンドにアメリカンで400円也。今朝もマシンライクな男性の新人さん。がんばれよ!
ごちそうさまでした!

珍しく平日に友達と飲みということで六本木のヒルズ近くの海南鶏飯食堂。シンガポールのアジア系の食事でかなり美味しく、オーナーさんのホスピタリティも秀逸。
マスコミNGにもかかわらずかなりの混雑。
大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした!

Recent Comments