
January 2004 Archives


日本にも導入されたGoogleのAdSenseに申し込み、無事許可が下りて早速貼ってみる。
だけど最近過去のエントリーの構造変えたばかりのため、個々のエントリーにまだ日本語の広告が表示されない・・・。
本家のClub Groovyの方はフレームのため、HTML作り直さなきゃ。
アーカイブがデフォルトだと連番になり、他のBlogと番号を食い合いだしていたので、
を参考に変更。年のフォルダ、月日時間ファイル名へ。
これで結構すっきりするかな?

最近ちょくちょくSPAMコメントが書かれていましてSPAMフィルタを入れようとするも失敗したりしていたところ、本体が3.0リリースの前に2.65を公開していたのでアップデート。
Milano::Monolog: 日本語化パッチを参考にUTF-8で日本語化。
しかしアップグレード版ダウンロードしたのに、新しくなってないファイルとかあって、それはアップしなかったけどよかったのかな?
あ、そうそう最後に私もこんなご飯Blogやってみたい!他のBlogやってみたい!という人いたらここ貸しますよ。
サーバー設定とかもお手伝いするのでお気軽にメールください!
昨年行って大満足だったDanny Tenagliaのagehaへ。
ちょうどカウントダウン直前だったけどぎりぎりin。
中はかなりの混雑。無事カウントダウンが出来たけど、やっぱりTenagliaはいいね~。
しっかり盛り上げているんだけど、全然ハードハウスなんだよな~。
奥の通路はフロアになっているし、表に出て熱燗を飲めるクラブっていうのも珍しいよな。
3時過ぎまで楽しんでSoul Sonic Boogieへ急いで移動。
既にTEPPEI君はべろべろになってあちら側の雰囲気を醸し出しつつもDJ。
モエを空けて満足。お疲れでした~♪
Recent Comments