
May 2005 Archives
今日はパワーランチということで打ち合わせをしながら。
今日は迷って永谷園をチョイス。ひつまぶしとうどんセット。弁当には当然のように松茸の味お吸い物!
でも会議室なのでお湯がない・・・。みなさんのお土産にしてもらいました・・・。
ごちそうさまでした!

昨晩からすっかり納豆モードということで松屋。
今朝はいつもの納豆定食ではなく、ハムと目玉焼き定食。390円也。小鉢を選べるんだけど、もちろん納豆!
そばを食べる時は必ずチョイスする松本にも納豆ご飯定食はあるんだけど、納豆だと松屋になっちゃうなぁ。
ごちそうさまでした!

今朝も駅構内のドトールにて。
ジューシーハムサンドにアメリカン。今朝も新人さんが二人。
レジをやっていた男性はかなりマシンチックな感じ。大丈夫かなぁ。
ごちそうさまでした!

代官山で髪を切って、代官山アドレス地下の渋谷区民プールで今日も1キロ泳ぎ、帰る途中の吉祥寺のリンガーハットにて皿うどんセット。
代官山の渋谷区民プールはいつも行っている練馬区民プールに比べて透明度がかなり低いなぁ。
でも白人のちょっと年をいったおっさんがエンドレスにクロールを泳いでいる姿にびっくり。あんだけ泳いでステーキとかもりもり食うんだろうなあ。
人種による摂取カロリーの違いまで考えちゃった。
あ、食べ物のblogだった。ごちそうさまでした!

会社に行く途中、そばモードということで池袋西武8階の薮伊豆にて天ざるそば。
1470円也。ごちそうさまでした!

こんな気分でもお腹は空くんだなぁ。
シガーバーを堪能して渋谷の唐そばにて。
ごちそうさまでした!

いつも髪を切ってもらっている代官山の美容師さんイチオシのモダンダンス、アルビンエイリーを堪能。
その後今まで手タレとして登場していたデーチング相手さんへのアタックをお休みという結論にいたり、ゆったり飲みたくなって渋谷のシガーバー、Le Connaisserにて。
こういう気分のときは葉巻とウイスキーがあうなぁ。ふぅ。
ごちそうさまでした!

昨日も泥酔し、まずは胃に元気を与えようと吉祥寺駅構内のあざみにてかき揚げそば。
350円也。内装がちょっと綺麗になったなあ。
ごちそうさまでした!

前職の上司と久しぶりに会食。恵比寿に最近出来たホルモン屋丸福にて。
しめの冷麺がいい感じ♪
ごちそうさまでした!

池袋駅構内のほんのり屋にて朝食セット。ゴマ鮭に明太子のおにぎり。鳥のいり煮。
ごちそうさまでした!

3時間の英語のミーティングをすませ、そのまま夕御飯をということで目黒の銭形寿司。
今日も鯖や鯨など美味しいものをたらふく。
ごちそうさまでした!

駅構内のドトールにてレタスドックにアメリカン。410円也。
今朝もぎこちなかった新人さんとベテランさんのコンビ。
大分接客も慣れてきたようで一安心。
ごちそうさまでした!

友達のやまちゅうが青物横丁勤務になり、中間地点の品川シーサイドでランチ。
土曜日の宇都宮の泥酔ぶりを聞きつつ。
ランチパエリアでドリンクバーがついて1030円也。
ごちそうさまでした!

ちょっと暖かくなって足が遠のいていたけど、久しぶりに駅前の松本にて。
今朝も春菊天そば。380円也。
親父さんの「はぁい!行ってらっしゃい!」のかけ声がいい感じ♪
ごちそうさまでした!

土曜日に北口に駅の下にあるおにぎり屋さんを発見して早速探検。
ごまと鮭の朝食おにぎりセット。390円也。注文してから握ってくれるので暖かくていい感じ♪
ごちそうさまでした!

今日もGTSが宇都宮ということで遠征。まずは宇都宮ということで餃子でしょ!ということで駅前で遅くまでやっていた餃天堂。
地元の人も多く賑わっている感じ。もちもちしていい感じ♪
ごちそうさまでした!

クリーニング屋に行きつつ、ふらふらと大泉学園を散策。
モスバーガーにてスパイシーモスチーズバーガーのオニポテセット。混んでおらず、のんびりと。
ごちそうさまでした!

信じられないくらい会社を早く上がって汐留へ。
友達との合コンライクな飲み会。
汐留はなんか人が多いのかと思いきやかなり閑散とした感じ。
ヅラライクな不倫カップルを眺めつつ楽しく会食。本日も当然のように泥酔。
ごちそうさまでした!

今日も部署で一人だったので外でお食事。
以前から目をつけていた丸三食堂。
昔の食堂スタイルで色々選んでいく方式。
肉じゃがにほうれん草、ご飯に味噌汁で650円也。
ひじきを頼もうとするも、ほうれん草にしなさいというおばちゃんがThat's 食堂って感じだなぁ。
ごちそうさまでした!

今日もBeckersにてハムとチーズのサンドにカフェオレ。
ごちそうさまでした!

駅構内のドトールにてミックスサンドにアメリカン。400円也。
今朝は若葉マークの新人さん登場。右往左往している新人さんにベテランさんがプチいらいら状態になっているのが気になるなあ。
がんばれ!新人さん!
ごちそうさまでした!

打ち合わせの後、インド料理屋に心奪われている上司を説き伏せ、二階に美味そうな匂いを感じた湊へ。
日替わりランチはたことセロリ、なめろうのご飯に荒汁、グリーンアスパラのアンチョビのマリネで1000円也。大変美味しゅうございました!この味なので夜とか高いんだろうなあ。
ごちそうさまでした!

駅前の松屋にて納豆定食。350円也。
今朝は店員さんが一人で結構待たされたなあ。
ごちそうさまでした!

珍しく部署で一人だったので、会社の近くのミナミでカルビクッパ。700円也。
味はいい感じだけど、ボリューム満点でびっくり!
ごちそうさまでした!

久しぶりに池袋駅のほんのり屋にて。ごましそ、ゴマ鮭のおにぎり朝食セット。390円也。
ごちそうさまでした!

打ち合わせの移動途中に代々木でお茶をしようと偶然見つけた金魚にて。
アイスオレは金魚鉢!ガムシロップはお銚子と大変ユニークなお店だね。内装もいいしまた来ようっと!
ごちそうさまでした!

駅構内のドトールにて。週の始まりということでミラノサンドAセット。520円也。
ごちそうさまでした!

お友達のお誕生日ということで恵比寿のマイタイにて。
お誕生日のお祝いも出来たので作戦大成功♪って感じだね。
ごちそうさまでした!

朝から前から友達に誘われていた土日に開催されるタイフェアへ。タイの色々な食べ物や雑貨を手軽に楽しめるとあってすごい人手。
シンハーを筆頭に色々なビールを楽しみつつ食べ物を満喫。
人生初の果物の王様、ドリアンもチャレンジ。結果は・・・。ちょっと無理かな〜。
色々飲んで食べて大満足。
ごちそうさまでした!

火曜にも行った目黒の銭形寿司へ。
ここのblogに入っているお友達と久しぶりに。相変わらず美味しいもの三昧だし最高♪
最後はにぎりで。
ごちそうさまでした!

駅前の松本にて昨晩から決めていた春菊天そば。380円也。
ここの店長の元気いっぱいながらも語尾を延ばすアンニュイなしゃべり方は特徴あるよなあ。
ごちそうさまでした!

渋谷で打ち合わせ後、ピロシキに誘われてロゴスキー。
ピロシキとボルシチのランチ。1260円也。
食後のロシア紅茶が絶妙。ジャムはやはり紅茶用なのがいいのかな〜。
ごちそうさまでした!

駅前の松屋にて納豆定食。350円也。
松屋の卵とか入れる器は水滴が必ずついているのかなあ。
ごちそうさまでした!

お友達と珍しく仕事の打ち合わせをして、飯食うべえということで目黒の銭形寿司へ。
にぎりは生の桜海老や北陸の白海老、中、大トロとオンパレード♪
大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした!

駅構内のドトールにてハム野菜サンドイッチにアメリカン。
しかしこの店は店員さんが定番化しないなあ。
ごちそうさまでした!

今日から女性専用車両が導入された西武池袋線での帰り道。
ふとシートを見ると「寒い」の文字が・・・。
冬の日に隙間風でも入って耐えきれずに書いたのかなあ。
でもこれ、夏もきっと残ってるよね・・・。

今朝も池袋駅のBeckersにてスクランブルエッグにクロワッサン、コーシー。480円也。
こじゃれた朝ごはんだなぁ。
ごちそうさまでした!

その後、久しぶりにdjの方と恵比寿のとよかつにて。
串物がおいしいなあ。店の夫婦もいい感じ♪
ごちそうさまでした!

久しぶりにデーチングで品川。つばめグリルでつまみを食しつつ。ごちそうさまでした!

GW中日ということもあり、上司と二人で外へ出てランチ。
品川シーサイドにあるホテルの16階でランチビュッフェをやっていたのでそこへ。
何でもGWだと980円らしい。お寿司あり、おそばありでかなり食す。
健康増進法で全席禁煙というのが寂しいなあ。
ごちそうさまでした!

いつも朝ごはんを食べている池袋駅のほんのり屋でおにぎりを食べようといくも、Beckersが気になり、そちらへ。
ポークバジルのライスボウルにオニオングラタンスープで1060円也。
オニオングラタンスープが熱々じゃないのが残念。やっぱり口の中がやけどするくらいに熱くないとね♪
ごちそうさまでした!

打ち合わせからの帰り、小腹が空きリンガーハット。
チャンポンと餃子のチャンポンセット。630円也。
券売機がなくなっていてびっくり。
ごちそうさまでした!

結局三連休最終日も出勤し、同僚ともりもりお仕事。
ランチは同僚が気になっているという第一京浜沿いのラーメンハウス食いしん坊。
外観をみておわかりの通り、大丈夫かいな、ほんま頼むでって感じ。
中に入るもおばちゃんが完全タメグチモードで不安倍増。
中華丼と完全チキンモードで注文するも同僚は辛し玉ねぎラーメンとチャレンジャーぶりを発揮。
味はまあ普通な感じ。800円也。
同僚は店を出て多くを語ろうとしないあたりに味がうかがいしれるなあ。
ごちそうさまでした!


このblogからもリンクしている「なんでも作るよ。」の作者さんが個展を開くということで、会社もさくっと終わらせて水道橋へ。
本職が鉄の鍛造というこの作者さん、30代の男子には懐かしい「装甲騎兵ボトムズ」に出てきたマシン、スコープドッグを1/1で作ろうというblogを見つけてこまめにチャックしていたんだよね。
Continue reading スコープドッグに感激.
今日もほっかほっか亭へ。前に行った品川シーサイドの近くではなく、オフィス近くの南品川店。
唐揚げ弁当に豚汁を注文するも、報道関係とおぼしき人の唐揚げ弁当を先に渡しているのに失望。いくら怖い感じといってもそりゃあないでしょ!プレナスさん、たのんますよ!
480円也。
材料を作っていただいた方に、ごちそうさまでした!

世間は三連休だけど、ゆったり会社へ。
駅構内のドトールにてサンドイッチにアメリカン。
今日も新人さんがいたけど、続くといいね。
ごちそうさまでした!

その後は酔っ払いの定番コースということで博多天神。
ねぎラーメン。
ごちそうさまでした!

ちっと早めに会社を出て、前の会社の上司と西麻布のかぶいて候。
久々ながらも、上司も店主もいい感じ♪
ごちそうさまでした!

駅前の松屋にて納豆定食。350円也。
今日はさすがに空いているね。
ごちそうさまでした!

会社から新しく、auのオンガクケータイ、W31Sを支給されパケット定額なので試しに更新。最近の携帯はカメラとかちゃんとピントがあうんだね。
今日もお仕事で大泉学園駅前の松本にてごぼう天そば。350円也。
博多出身の人間がごぼう天をそばで食べていると怒られそうだな〜。
ごちそうさまでした!

Recent Comments