
February 2006 Archives
飲んだ翌朝はついセレクトしてしまう、駅前の松本へ今日も。
いつもの春菊天そばを頼むと親父さんから「揚げたてで〜す」と嬉しい返事。というか、返事になっていない返事なんだけどね。
美味しくいただきました♪
ごちそうさまでした!

2月も終りが近づき、会社の歓送迎会ということで青物横丁の魚民にて。
色んな人がいて楽しく歓談。泥酔まではいかずにいい感じ。
みなさん、新天地でも頑張ってくださいね!
ごちそうさまでした!

彼女さんとSSBに行く前に腹ごしらえで土風炉。合鴨鍋、しめのそばと堪能。
ごちそうさまでした!


帰宅して色々な作業をやらなきゃいけない中、PCのパーツが届きウキウキで組んでみるも動作せず。色々試行錯誤しても結局NG。
失意の中晩御飯。
春キャベツとアンチョビのパスタ。
ごちそうさまでした!

朝から高校の東京同窓会が4月にあるのでその発送作業お手伝い。
下一桁の卒業年度が同じ人が幹事ということで様々な世代の人がいて面白いなぁ。
無事作業も終了して同窓生で華凛にてランチ。麻婆丼。
同級生でも5歳のお母さんになっている子もいてこちらも様々。
ごちそうさまでした!

偶然にも今日も前の会社の別な上司と中間地点の新馬場の品壱にてねぎラーメン。
相変わらずだけど、ちょっと元気がなくて心配。
ごちそうさまでした!

久しぶりにお外で朝ごはん。駅前の松屋にて納豆定食。350円也。
写真にちょっと写っていると思うけど、お味噌汁にはカプサイシン効果を狙ってこのくらい七味入れちゃうなぁ。
ごちそうさまでした!

ノー残デーということでちっと早めに上がって六本木のミストラルへ。フライヤーをチェック後、久しぶりにラーメンを食したくなり天鳳へ。
もちろん一三五をセレクト。一杯飲んだ後は最高たね!
ごちそうさまでした!

朝から直行して打ち合わせの人と中板橋のハクセンにてランチミーティング。
グラタンとそぼろご飯、お味噌汁。840円也。
ごちそうさまでした!

夕方前に同居人とぶらりと近くのロイヤルホスト。
タリアータが気になってしょうがなかったので、イタリア定食。
茸の焼きリゾットにオニオングラタンスープ、タリアータステーキとかなり豪華な感じ。
ロイヤルのオニオングラタンスープはマリリンモンローが来日したときに3日続けて食べたというエピソードはいい加減リニューアルして、ヒューザーの小嶋社長が勢いがあるときに愛した、とかにしてほしいなぁ。
ごちそうさまでした!


来月の7周年パーティに向けての録音。この作業はピザって感じがするなぁ。
ピザって10回言ってみて!みたいな。
ごちそうさまでした!

おうちで朝からプライベートの作業。
ちょっと手を休めて前に買ってあったバジルソースを茹でたパスタに絡めて。
バジルペーストとエクストラバージンをさらに加えて。
ごちそうさまでした!

社員食堂に行くものの、かなりげんなりする選択肢で久々に外へ。
新馬場のミナミにて石焼きビビンバ。同僚がボリューム多いと言ったにも関わらず注文したカルビクッパには相変わらずびっくり。
ごちそうさまでした!

たまには変化をつけようと、駅構内の神戸屋にてカレーパン、マヨネーズコーン、コーンスープ。
コーンスープがかなりインスタントな感じでがっかり。
がっかりしろ〜、せ〜の、がっかり!
ごちそうさまでした!

今朝もなんだかんだで池袋のほんのり屋。朝ごはんはかなり固定化していて、変化がないなぁ。
今朝も偶然に豚汁デー。梅と海老天のおにぎり、ひじきをば。
ごちそうさまでした!

少し冷え込む感じということで、駅前の松本にて春菊天そば。
隣のおっさんが朝からガシガシカレーうどんを食べているのを見て、世の中には色んな人がいるのを実感。
ごちそうさまでした!

今日はバレンタインデー!
いつもよりは早めに終わって、お好み焼きモードで大井町のノンノンにて。
ごちそうさまでした!

会社近くのカフェでお茶しているときのこと。
ここは品川シーサイドの駅というか複合ビルの中にあり、大きな会社もいくつか入っている施設。
さらにはEdyが使えることもあり入っている会社の人も御用達なカフェで、テイクアウトで持っていく人もちらほらというお店でもあるんだよね。
そこでサラリーマン風の人が一人で入ってきて、さらっと店員に「いつもの」というオーダー。
おおっ、この施設に入っているHとかの会社の人なんだろうなあと思い見るとはなしに見ていると、店員さんが「オレンジジュースですか?」とあまり常連じゃない返答。
すると!
「いや、アメリカン」って全然いつものオーダーが通じてない!
どういうこっちゃ!
今日から1週間の始まり!と元気よくスタートを切るべく、駅構内のドトールにてミラノサンドのAセットでアメリカン。
最近店員のベテランさん率が高いなあ。だいぶ固定してきたのかな?
ごちそうさまでした!

ホテルルワンダを堪能して、麻布十番のまつ幹だっけかな?お寿司やさんへ。
店内はかなりの混雑で、予約していただいていたのでラッキー。
つまみからにぎりまで堪能。
さすがに初めていくお店で土地柄もあり、写真は断念。
ごちそうさまでした!
かなり冷え込む朝にぴったりということで、駅構内のめりけん屋にて朝セット。
ありゃ、指が入っちゃった、面目ない!
ごちそうさまでした!

久々にほんのり屋。運よく豚汁デーで、めざましテレビの蠍座1位のラッキーを実感。
鮭といくら、梅おにぎり。
ごちそうさまでした!

今朝は松屋にて定番中の定番でそれ以外ほとんど食べたことのない納豆定食。
前回と違い、今朝のご飯のかたさはいい感じ。
結構ご飯のかたさに統一感がないなあ。
ごちそうさまでした!

打ち合わせ後、浅草にてランチ。
色々迷った挙げ句、釜飯の何だか春だっけかな?というお店で五目釜飯。1400円也。
オーダーしてから炊き始める、時間もかかるスローなランチなので周りはおばさまばかりと場違い感たっぷり。
ごちそうさまでした!

久々に軽く休日出勤。
品川シーサイドの権米衛にてごま高菜、明太子のおにぎり、豚汁で480円也。
福岡出身なもんでついつい「とんじる」ではなく「ぶたじる」って言いそうになるなぁ。
ごちそうさまでした!

その後、久々にUFOキャッチャーに熱くなり、酔っ払いの定番ラーメンということでセンター街に最近出来たグルメビルの中から味源。
激辛の鉄火麺。
店内はかなりの混雑。
ごちそうさまでした!

会社の人間とちょうど転職を考えている人と渋谷にて会食。
前から行ってみたかった渋谷のちゃんこ屋舞の花で横綱コース。
店員の女性がちょっと怖く、くわばらくわばらって感じ。
ごちそうさまでした!

部の新年会ということで目黒の銭形寿司。
着いて刺身の舟盛りがあってびっくり。
ボリューム満点で大満足。いつもよくしてもらってありがたい限りだね!
ごちそうさまでした!

いつもよりちょっと遅かったので、一番早い食事ということで駅前の松本。
今朝は春菊天そばに鮭のおにぎり。
写真曇っちゃった。メガネクリンビューが必要だなぁ。
ごちそうさまでした!

ドトールにてミラノサンドのCセット。
照り焼きチキンのバルサミコソースでかなりいい感じ♪
でも焼いてないのに照り焼きとか使うのはどうかなぁ。
店員さんもいい感じで。
ごちそうさまでした!

今日も社員食堂。
日替わりがお魚だったので、きつねうどんにライス、サイドディッシュのマカロニサラダ。
マカロニといえばやっぱり太陽にほえろ!かなぁ。
ごちそうさまでした!

今朝は雨でバスが遅れるなか、駅前の松屋にて納豆定食。
ご飯がかなりゆるゆるでがっかり。飯を食らわせるとこなのでそのあたりはしっかりしてほしいなぁ。
ごちそうさまでした!

Recent Comments