
October 2004 Archives
コンビーフとホールコーンの炒め物。ごちそうさまでした!

よしがいつも食え食えと言っていた109前の味源へ。ちょっと行列が出来ていてかなりの人気。
辛味噌のオロチョンラーメンで800円也。
麺がもちもちしていてイイ感じ。ごちそうさまでした!

今日は友達のJDこと社長が実家に帰るということで送別会で渋谷のKUSKUSにて焼肉。最初のキムチから美味しくかなり満足。店員のうちの一人が無愛想じゃなかったらなあ。
ごちそうさまでした!

道玄坂のロイヤルホストにて打ち合わせを兼ねてランチ。日替わり丼定食で本日は海老フライ丼なり。
ごちそうさまでした!

外出先の池袋駅構内のほんのり屋で10月限定のきゃらぶき、天むす、豆腐の味噌汁で500円也。しかも10周年とかでメンチかコロッケをサービスということでメンチをチョイス。ごちそうさまでした!

港北の作業先近くのジョリーパスタで遅めのランチ。明太子のパスタセット。スープとサラダ、ドリンクがついて882円也。ごちそうさまでした!

吉祥寺駅近くの吉野家で納豆定食。いつものアニメ声の店員がいて安心。普段は御飯軽めなんだけど、おなかも空いていたので普通盛りでチャレンジしたところ、炊いてからかなり時間が経ったのかパサパサ感がかなり漂う状態で完食まで一苦労。新米の時期には難しいなあ。370円也。ごちそうさまでした!

渋谷のセンター街入口に出来たリトルスプーン。何でも北海道からやってきたらしいカレーショップ。御飯の量、辛さ、トッピングを選んで注文するシステム。レギュラー、辛口、トンカツをチョイス。味はこくがあるヨーロッパ系のしっかりした感じ。辛さもちょうどいい感じ。男らしく最後まで水を口にせず完食。630円也。ごちそうさまでした!

小腹が空いてマルタイの棒ラーメン。ごちそうさまでした!

恵比寿に行った時は必ず立ち寄るMR.CRAFTの前に最強の味噌ラーメン、しかもその名前が北斗というラーメン屋さん発見。強敵と書いてともと呼ぶ世代のKunnyとしては気になってin。炒めもやし味噌ラーメンに小餃子のセット。もやしがかなり入っていてイイ感じ。味も結構いいかも。メニューの中華丼も気になるな〜。1000円也。ごちそうさまでした!

松屋が牛めしを再開したということで早速センター街のお店へ。中はかなりの混雑。やはり周りも牛めしを注文。味はすきやより断然イイ感じ。とはいっても今まで吉野家しか食べていなかったので、前とは比較出来ないけどね。生卵をつけて440円也。ごちそうさまでした!

どうにもこうにもSpamコメントが止まらずに手動で消すのが追いつかず、色々試行錯誤。
Memo LeavesさんのMemo Leaves: 編集メニュー画面からコメントスパムを一括削除なんてのもちょっと後ろ向き。
そこでKANWAKYUDAI::Blog: ベイジアンフィルタ for MovableTypeというのを発見。導入。
かなりいい感じで学習させたところ、コメントがつかなくなった。でもこれ、どうやら削除は自分でやらなきゃいけないみたい。
というところで、jm@foo: コメントスパム対策を発見。
今後まだまだコメントがつくようだったらこれを導入してみようかな。
Continue reading ベイジアンフィルタ導入でヒデキ感激!.
池袋で西山製麺の名前に吸い寄せられ、三越横のはせ川というラーメンやさん。味噌ラーメンと餃子で1200円也。見た目の色の濃さよりだいぶあっさりした感じ。店内もかなり混雑。ごちそうさまでした!

さくっと博多天神にてラーメンに無料券の替え玉で500円也。ごちそうさまでした!

吉祥寺駅の地下の七匹のこぶたという上海系のお店で醤油ラーメン、半餃子、御飯のランチセット。790円也。醤油スープはさっぱりしつつも味わい深くいい感じ♪ごちそうさまでした!

サンクスにてねぎ焼き&焼きうどん、おにぎりで500円也。ごちそうさまでした!

久し振りにはなまるうどんでかけ中、ごぼうのかき揚げ、おにぎりで431円也。ごちそうさまでした!

いつもの吉祥寺の吉野家にて納豆定食。370円也。いつものアニメ声の店員がいなくて残念。さらに最初にだされるのが麦茶から暖かいお茶に変わって季節の変わり目を実感。ごちそうさまでした!

吉祥寺の駅構内でサンドイッチとアイスラテ。ごちそうさまでした!

さくっと細めんのさぬきうどんで釜揚げうどん。ごちそうさまでした!

Recent Comments