
January 2006 Archives
今朝のめざましテレビで蠍座が最下位で、ラッキーアイテムのハヤシライスがあれば食そうかと社員食堂に行くも、カレーライスの日で残念。
日替わりの煮込みハンバーグ。
ごちそうさまでした!

駅前の松本にていつもの春菊天そば。
たまにはがっつりとおにぎりを食そうと思うものの、後から来た人に先に注文されたりしてタイミングを逃す。
ごちそうさまでした!

思えば今年初のほんのり屋。梅と海老天むすび、なめこと豆腐のお味噌汁。
久々に食べると美味しく感じるなぁ。
ごちそうさまでした!

代官山へ髪を切りに行く途中に小腹が空いたので吉祥寺のリンガーハットにてさくっとちゃんぽん単品。
目の前にレシートがあって本日の時間毎の売り上げが!
13時台がぎりぎり2万円を越えていて、後は1万ちょい。大変興味深いけどこんなデータ見えるとこに置いちゃだめだよなぁ。
ごちそうさまでした!

お友達というか人生の大先輩のお誕生会ということで久々に竹芝のG-Dash。
いつもblogにコメント頂いているJURIさんもいていい感じ♪
大先輩といいながら終電もあるのでお先に失礼させていただく。
ごちそうさまでした!

ミュンヘンの試写会を堪能して神田のやぶそばへ。
若女将みたいな人がオーダーの通し方をやぶそば独特の言い回しで修行しているのを微笑ましくみながら会食。
しめはもちろんもりそば。
ごちそうさまでした!

久しぶりにパンモードということで駅構内のドトール。
ベーコンレタスサンドにアメリカン。
店員さんにベテランさんがいて安定感たっぷり。
ごちそうさまでした!

朝から直行して会社に戻り、作業をしているとみんなのランチタイミングに間に合わず、一人ぶらりと青物横丁へ。
前から気になっていて、天ぷらモードでもあったのでてん天へ。
天ぷら定食で651円也。天丼はもちろん、天ざるもあったりバリエーションは豊富。
最近ご飯ってどこも柔らかいよなぁ。
ごちそうさまでした!

納豆モードに入り、駅前の松屋にて納豆定食。
350円也。相変わらずここのBGMは微妙だなぁ。
ごちそうさまでした!

今日の会社はノー残デー!
ということでいつもよりは全然早く上がって会社近くのシャマニにてジンギスカン。
やっぱりジンギスカンにはなまらもやしがあうっしょ!という感じで野菜をもりもり。
ごちそうさまでした!

結構久しぶり感のあるめりけん屋。
朝セットでじゃこご飯。天かすがちょっと古そうでぽんぽんが心配。
ごちそうさまでした!

今日は定時に上がらせて頂き、パーチーへ。
初めて社会人になった時に出向していた会社の設立10周年(会社はもうないんだけどね)、そして社長が勲章を授賞されたのをあわせてのお祝い。
8年ぶりに会う人達ばかりで楽しく会食。
今後もこういう集まりをもちたいね!
ごちそうさまでした!

かなり冷え込んだ朝で、暖かい麺類に惹かれながらも駅前の松屋にて納豆定食。350円也。
ごちそうさまでした!

昨晩結構飲んだこともあり、駅前の松本にて春菊天そば。
ごちそうさまでした!

今日はクライアントと新年会。アルタ前で待ち合わせ、大久保の路地を1本入った韓国料理のお店へ。
店内のお客さんはみんな韓国語を話しておりかなり本番感たっぷり。
チャンジャなどもかなり美味しく、チヂミは絶品。そしてしめはプデチゲ。
チーズとインスタントラーメンがいい感じ♪
大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした!

社員食堂に行くとタイミングが悪かったのか満席。
外でいうことで夜しか行ったことのなかった游羅へ。
エビチリ定食で800円也。
デザートのバナナがいい感じ♪
ごちそうさまでした!

会社帰りにつけ麺大王にて生ビールや餃子などで最後はソース焼きそば。
うまいっすね、そーすね!
ごちそうさまでした!

打ち合わせで移動途中、恵比寿に途中下車。
駅近くのラフにて煮込みハンバーグにポテトサラダをプラス。
760円也。安いなぁ。店内はかなりの混雑。夜は全然別な感じみたい。
ごちそうさまでした!

今年初の友達ランチということで品川シーサイドの和幸。
ロースカツ御膳。
なんと今日はごちそうになってしまう。
本当にごちそうさまでした!

今年初のプールで何とか1キロ泳ぎ、体重増に軽いめまいをおぼえつつ帰宅。
さっき気にしていたにも関わらず、ステーキ、パスタのがっつりコース。
付け合わせにはブロッコリーとじっくり揚げたじゃがいも。
ごちそうさまでした!

久しぶりに会う友達と再会。
ずっと気になっていた吉祥寺のTalk Backというビストロへ。
色々美味しそうなものもあり、オードブルと日本一のガーリックトースト、ブイヤベース。
やはりいい感じで美味しい。なんといってもいいのは店内の雰囲気。かなり年輩の人が友達と来たというグループがいて吉祥寺感を満喫。
ごちそうさまでした!

思えば今年最初の松屋。店員さんも新しい人。
納豆定食、350円也。
途中10代らしき若者が入ってきて何を注文するかと見ていたら、彼のチョイスはなんとカレーライス!
朝からカレーってお前はキレンジャーか!と突っ込みたくなるような若者テイストたっぷりの選択でびっくり。
ごちそうさまでした!

朝から直行で打ち合わせに目黒へ。
打ち合わせ終了後に欧風料理のプチ・プラへ。
目鯛のバルサミコソース。おばちゃんもいい感じだし、味もかなりいい感じ♪
ごちそうさまでした!

前の会社の上司の方々と新年会。
渋谷の魚がし一丁にて魚三昧。
久しぶりにお会いする方もいて愉快な一時。これからもよろしくお願いします!
ごちそうさまでした!

暖かいうどんモードになって駅構内のめりけん屋にて朝セット。
350円也。ん?なんか去年の年末よりイマイチな感じだなぁ。気のせいだったらいいけど・・・。
ごちそうさまでした!

上司がパスタモードということでお外でランチ。前にも行ったことのあるオリーブへ。
みんなが日替わりをチョイスするなか、アンチョビとしめじのパスタ大盛りをセレクト。
最後に日替わりにはコーヒーがついてくるところでちょっとくやしい。
ごちそうさまでした!

珍しく同居人も帰ってきたのですぐ近くのロイヤルホストにて。
ステーキときのこサラダ、オニオングラタンスープ、生ビール大。
メニューが一時期より増えて一安心。
なんか減ってしょぼくなってたからなぁ。
やはりロイヤルホストはオニオングラタンスープ、コスモドリアだね。ごちそうさまでした!

前から気になっていた佐世保バーガーにて、佐世保バーガー、ポテト、コロナビール。
佐世保に出張に行った時も食べたけど、絶品。我を忘れてむしゃむしゃ食す。
ごちそうさまでした!

先輩とメイドマッサージに行くべく、秋葉原に集合。
まずは腹ごしらえということで、ヨドバシのビル8階の万豚記にてランチ。
かなり頼みすぎてしまい、腹十二分目に。
ごちそうさまでした!

今年初めての松本。もちろん春菊天そば。
ところが親父がかき揚げそばを出してきてびっくり。
春菊天の旨を告げて交換してもらうと、揚げたてだから美味しいよと親父なりの気遣いがいい感じ♪
ごちそうさまでした!

さすがに年初ということもあり、早めに上がって新宿の真露ガーデン。プルコギを堪能。
最近何度かチャレンジしては一杯だったので嬉しい限りだね!
ごちそうさまでした!

正月休み最終日は家でのんびり。
冷凍してあったカレーに新たにじゃがいもや肉などを新たに投入。トンカツを揚げてカツカレー。
豚肉はトンカツ用ではなく、しょうが焼き用の薄めで。
ごちそうさまでした!

その後池袋で後輩のよしをピックアップ、靖国へ初詣、せっかくのレンタカーなので岩槻までドライブがてら温泉へ。
都内に戻って池袋の花門亭にて長田風のお好み焼きを。
何でもお好み焼きを明石焼きのようにだしにつけて食すというユニークな食べ方。
ごちそうさまでした!

彼女さんをお出迎えにレンタカーで羽田空港へ、そして蒲田の歓迎へ。
蒲田餃子という感じで羽がある餃子はいい感じ♪
値段も安いし大満足。
ごちそうさまでした!

仕事帰りに少しはリラックスということで豊島園の庭の湯に後輩のよしと。
カキフライなどを。
ごちそうさまでした!

ちょっと更新作業があり年始なんだけど出勤。品川シーサイドにて腹ごしらえ。
リンガーハットはこの前行ったし、暖まりたかったのでげんこつ屋。
香油ラーメンで940円也。そこまで中毒性がないのにこの値段はいかがなものかなぁ。
ごちそうさまでした!

あっという間に東京へ戻るということで福岡空港。ラーメンでもと思ったけど、最終便なのでお店はしまっている・・・。
博多駅地下街で家に帰って食べようと思っていた鰻のせいろ蒸しをエビスと一緒に。
ごちそうさまでした!

皆様、新年あけましておめでとうございます!
今年もKunny's Eyeを何卒よろしくお願い申しあげます!
ということで実家にて新年。めでたく鯛のおかしらとお節。
ごちそうさまでした!

Recent Comments