最近旅行記ばかりだけど、前回ですっかり鉄道一人旅に目覚め、旅行後に駅の自動販売機でムーンライトの空席を探してみると、新潟行きの夜行快速で青春18キッパー御用達のムーンライトえちごの空席は8/7分はなしだったけど、14日金曜日に空席を発見しすかさずゲット!しかも駅のみどりの窓口内にある自動券売機だと座席の指定も出来るのでいいしね。
ということで当日までは東日本有数のローカル線只見線に乗ろうと色々情報をネットで収集してみたんだけど、どうも只見線はかなりの青春18キッパーが押し寄せるらしく、「只見ダッシュ」というくらいの奪取の席取り戦もある模様。
鉄分多目の旅なんだけど接続などぎりぎりの予定だと座れなかったり、GP鉄に適した座席をゲット出来なかったりで結構ゆったりした日程にしたいんだよね。
ということで青春18キッパーにはあるまじき日程を決めないまま、頭の中では妄想してはいるものの当日に。
今のところ検討しているのは次の2ルート。
ムーンライト越後で新潟4:51着
1.新潟5:18~新津5:37 磐越西線乗り換え 6:06~会津若松8:46 快速あいづライナー2号 9:11~郡山10:11 折り返し 快速あいづライナー1号 10:46~会津若松11:52 いよいよ只見線 13:08~小出17:42着 後は新潟あたりまで戻って1泊
2.新潟から越後線で日本海を富山方面へ柏崎から信越本線に入ってさらに進み直江津で日本海にお別れし信越本線 長野まで行ってから飯山線で長岡 最終的には新潟で1泊
1は典型的な18キッパールートでひたすら乗りまくりというもの。
2は最近気動車がいい感じということで地図で見つけた飯山線でというもの。
基本的にはこの2ルートかなというところまであたりをつけて新宿へ。
発車時間が23:10という時間でかなりの早めの22時過ぎに新宿到着。
発車は成田エクスプレスなどが発車する特急の5番ホーム。
しかしこの5番ホームがかなり遠い!
中央線のホームからさらにエスカレータで専用道を通って東急ハンズとかクリスピークリームの代々木にほとんど着くくらいのところにホームがある・・・。

ホームにはすでに数名か待っていて今日の混雑ぶりが予想される感じ。
このホームは長距離列車が多いためか都内では珍しく喫煙コーナーもあって喫煙者にとってはありがたい措置。
そうこうしているうちに早めの22:35にムーンライトえちご入線。

Recent Comments