今日はハウス界の大御所DJ、Frankie Knucklesが来日というのでミーハー根性丸
出しでYellowへ。
後輩のShota君と行こうかって話してたんだけど、うまく連絡が取れなかったので一人でin。ちょっと緊張するかも。
入り口でYellow恒例の身分証明書を提示してin。
これって俺なんかどうみてもおっさんなのに必ず言われるんだよね。
まあ全員にまんべんなくやるってことが大事なんだろうけどね。
時間は23時過ぎかな。
なんかFrankieが12時位からやるっていうはなしだったので早めに入ったほうがいいかなと思って。
んでDJは前座っぽい日本人の人。(名前わかりません。ごめんちゃい)
ちょうどDJを上から見れる階段のところが空いていたのでそこでFrankieが来るまで待つことに。
するとこれがまたなかなか来ないのよ。前にやっているDJの人もしきりに自分の携帯を見ながら時間をチェックしてるんだけどちっともきやしない。
聞いていた感じでは12時くらいに代わるっていうイメージでやってたんだろうけど、そこから結構間延びしてる感じしてたもんな~。
人もどんどん入ってきて「うっひょ~。Frankieまだかな~」とか言いながら階段下りていってるんだけど、まだみたい。
そうこうしてるうちにやっとFrankie登場!!
付き人っぽい人がレコバッグ持ち込んできて、本人も合わせて登場!
そしたら前のDJの人がすごく萎縮しちゃってすぐに代わる用のCDに切り替えたみたい。
今日は機材がすごく多くてYellowもいつもとは違うようにしてるのかな。
だってDATはあるわ、カセットデッキは2台あるわで結構窮屈そうだよ。
んでFrankieはすぐ準備するかと思ったらこっからが長いのよ!
だって最初にしたことってもらったらしきプレゼントをあけて、扇子だったらしく喜んだりしてるのよ!おいおい~、そんなこたぁ~いい(タモリ風)から早く始めてくれよ~。
そしてその後レコードをブースの後ろの棚に並べ始めるんだけど、これがまた時間がかかるのよ。
その間前の人のCDなんだけど途中で何故か俺が心配になっちゃってCDJのインジケータ(30秒前から点滅する)とか注意して見ちゃったもん。
結局ブースに入ってから15分くらいかな~、それでスタート!よくCDもったな~。
ハウスクラシックっぽい感じで結構いい感じだね~。
でもDJするときに眼鏡かけるってもしかして老眼とかなのかな?
そしてDJ始めたらなんとスタッフがでかいフルーツの盛り合わせ持ってきたよ!
おいおいここはママのいるクラブかっつ~の!
んでDJよりもイチゴが気になるらしく、色々聞いていたみたい。
なんかこんな感じなのかな?
というところでもうブース見ててもつらそうなんでフロアに下りることに。
そしたら月曜なんだけど、かなり混んでるね~。ちっと踊りにくそう。
だからバーに行ったら友達がいたのでワインのボトル頼んでずっと飲んでたよ。
ってこれじゃクラブ日記じゃないな~。
DJはなんか1曲がすごく長くてバーのほうで酔っ払いながら聞いている分にはいいけど、フロアだとちょっと間延びするかもね~。
という感想でいいかな?
Leave a comment