新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!
今日はKunnyの会社のすぐ目の前にある「orbient」へ。
道路をはさんですぐ向かいで、隣は「糖朝」という人気のある飲茶屋さんみたい。
この「糖朝」はいつも行列がすごくて何の店か知らないうちから気になっていて、会社でもみんなで調べたところ香港では超一流のお店でそれが日本初上陸ということらしい。
でも2ch情報によると、値段は2倍で量は半分という感じで並ぶほどではないらしい。
あ、何の日記でしたっけ?
そうそう「orbient」ですね。
以前『M』があった場所といえばわかりやすいのかな、以前からオープンするオープンすると言われて久しかったんだけど、大阪では有名なオペレーション・ファクトリーが東京に進出してきて作った店らしい。
(関係者の方、間違っていたらごめんなさい。ご指摘くださいね)
年末にオープンして2フロアで上は飲茶系のレストラン、下はクラブという形式。
今日はSomaさんがやるということで、会社の近くもあり行ってみることに。
な~んて偉そうなことを言っておきながら実はドレスコードあるんじゃないかドキドキで、Kunyなりにちょっとこじゃれてみることに。といっ
てもジーンズなんだけどね。
ドレスコードで問題になるのは日本のクラブだと、靴とジーンズ。
いつもは楽なのでまずスニーカーなのに今日は精一杯の努力でブーツにしてみることに。
入口でドキドキしながら近づくと愛想のいい店員さんが「クラブのご利用ですか?」と。
もちろんそうなのでちょっと緊張しつつうなずくと、無事扉が開かれた!
よかった~。な~んで思いながら下の入口へ。
普段は地下1階を通さずにそのまま下に降ろしている階段もあったんだけど、今日は地下1階がレジになっている。
そこもくぐりぬけやっとこさin。
カウンター方式のバーカウンターがあって、その奥がダンスフロア。
おおおっ、思ったより音がすごくしっかりしていいよ!
片方は壁一面がスピーカーだし。
でもお客さんは・・・。
営業が12時までということもあり、まだ知名度は低いのかも。
今日の水曜日と木曜日はレディスフリーらしいんだけどね。
最近はやっぱり平日は少ないのかな~。
というところで友人JURIさん発見。
よかった~、一人じゃなくて。
ドリンクを頼んでマッタリング。
なんか撮影とかしているけど、さすがにダンスフロア2人だしな~。どうすんだろ。
まあこんな日は飲みましょうということでがっつし飲んでいると、3人の女子登場。
見ている感じからここがはじめてっぽい。
というKunnyも初心者どころかブーツでおされのレベルなんだけどね。
結構きれいなOL3人衆、東北湯煙殺人事件って感じなんだけどまずは様子を見ているみたい。
そうしていると2人はドリンクを買いに行ったみたい。
ここはドリンクはバーでお金を払うんじゃなくて券売機なんだけど、そこへ二人登場。
残りの一人はどうするんだろ。一番きれいな感じなんだけど、お金ないのかな~。
な~んて思いながら横目で見ているとなんと買いに行った一人がドリンク2つ抱えて帰還!
おいおい、あの子はパシリかよ~。かわいそうに。
と思っているうちに遠距離通勤のKunnyは帰宅する時間に。
例の女の子3人衆が気になるけどバイバイ。
内装よし、サウンドすばらし、スタッフもよしなんだけどまだ人が少ないみたい。
う~ん巷の人に知られてないのかな~。
箱もかなり広いからあそこまで広いとラジオやテレビの電波系か『東京一週間』みたいな雑誌とがっつし組まないと今時のクラブ事情では認知度もあがらないかもね~。
Leave a comment